第2回 MINATOシティハーフマラソン2019
男子・飯野、女子・兼重が優勝 MINATOシティハーフマラソン
2回目の開催となるMINATOシティハーフマラソン2019(スポニチ後援)は1日、東京都港区の芝公園周辺を発着点に5206人がエントリーして行われた。
ハーフマラソンの総合男子は飯野汰一(23)が1時間8分45秒で、同女子は兼重志帆(30)が1時間13分30秒で、それぞれ優勝した。2人にはスポニチから最優秀選手賞が贈られた。
<男子ハーフ総合>初出場で優勝した飯野は、同区内の高校で非常勤講師を務めている。部活動で顧問を務め、普段は生徒たちと練習を行っており「70分切りを目標に走りました」と、優勝タイムに満足げな表情。「(生徒たちに)自分が頑張る姿を見せることがプラスになると思うので、頑張りました。東京のど真ん中を走る良い経験もさせていただきました」と語った。
<女子ハーフ総合>昨年の優勝タイムを2分18秒更新して連覇を達成した兼重。「昨年の経験があり、コースも分かっていたので、比較的走りやすかった」と話した。今年3月に結婚して姓は変わったが、日頃の練習の成果もあり、走りは格段にアップ。「田町の辺りや増上寺の前など、道のど真ん中を走ることがないのでいい経験ができました」とコースも楽しんだ。
次ページ・大会要項など
MINATOシティハーフマラソン2019
大会名 | MINATOシティハーフマラソン2019 |
Minato City Half Marathon 2019 | |
開催日 | 令和元年(2019年)12月1日(日)※雨天決行 |
主催 | 港区マラソン実行委員会、公益財団法人東京陸上競技協会、港区陸上競技協会 |
主管 | 港区陸上競技協会 |
後援 | スポーツニッポン新聞社 |
競技規則 | 本大会は2019年度日本陸上競技連盟競技規則及び大会規定により行います。 |
スタート会場 | 港区立芝公園周辺 |
フィニッシュ会場 | ■ハーフマラソン:東京タワー |
■ファンラン:都立芝公園(港区立みなと図書館北側) | |
種目、定員、参加資格 | ■ハーフマラソン(21.0975km)〈日本陸上競技連盟公認競技会〉 |
定員:5,000名 | |
(区民先行エントリー2,400名、一般エントリー2,400名、障害者100名、チャリティ100名) | |
年齢制限:大会当日に満18歳以上で制限時間内(2時間30分)に完走できる者 | |
※車いすは不可。 | |
■ファンラン(約800m)〈港区在住者限定〉 | |
定員:700名〈港区在住者限定〉(一般650名、障害者50名) | |
年齢制限:制限なし | |
※ファンランについて、未就学児が参加する場合は、保護者等による伴走が必要です。競技用車いすは不可。生活用車いすは可。 | |
コース | ■ハーフマラソンについては、港区立芝公園周辺をスタート地点とし、日比谷通り、桜田通り、外堀通り、第一京浜、などの幹線道路を通り、フィニッシュ地点は、東京タワー周辺を予定しています。 |
(日本陸連公認コース) | |
■ファンランについては、港区立芝公園周辺をスタート地点とし、日比谷通りを北上後、港区芝公園三丁目交差点を左折、フィニッシュ地点は港区立みなと図書館北側の都立芝公園内を予定しています。 | |
※大会コースについては、今後、変更することがあります。 | |
制限時間 | ■ハーフマラソン 2時間30分 |
■ファンラン 30分 | |
※ハーフマラソンの制限時間は、最終ブロックのスタートから2時間30分です。 | |
収容関門と給水所 | ■収容関門(計5か所) |
4.30km地点: 9時15分 | |
11.05km地点:10時00分 | |
14.20km地点:10時22分 | |
17.40km地点:10時43分 | |
20.00km地点:11時04分 | |
※収容関門時間と場所は変更することがあります。詳細は大会3週間前の参加案内にてお知らせします。 | |
■給水所(計7か所) | |
給水所は、4.5km 地点、7.0km 地点、10.1km 地点、11.4km 地点、14.2km 地点、16.8km 地点、18.6km地点に設置予定 | |
スタート時間及び方法 | ■ハーフマラソン |
スタート時間:午前8時30分 | |
スタート方法:ウェーブスタート | |
※4つのブロックに区分しスタートします。 | |
※ハーフマラソンにおけるブロックの割当は、申込者による自己申告(タイム順)とします。(陸連登録者の部除く) | |
■ファンラン | |
スタート時間:午前8時50分 | |
スタート方法:一斉スタート | |
大会参加料 | ■ハーフマラソンの部 7,000円(税込)/人(チャリティは37,000円) |
■ファンランの部 500円(税込)/人 | |
エントリーはこちら | |
ナンバーカード等の 引換方法 |
ナンバーカードやタイム計測用のチップ等については、大会出場者に対して、11月上旬頃に送付します。 |
大会会場でのナンバーカードの交付及び受付はありませんので、ナンバーカードを装着した上で、所定の時刻までに指定場所へお越しください。 | |
詳細は大会3週間前の参加案内にてお知らせします。 |
- ハーフマラソンにおいて、障害のある方(大会当日に満18歳以上で制限時間内に完走できる者)で単独走行が困難な場合は、伴走者1名をつけることができます(盲導犬の伴走はできません)。この場合、伴走者の参加費は無料ですが、伴走者の記録は計測されません(伴走者がエントリーしている場合は除く)。なお、車いすでの参加はできません。
- ファンランにおいて、単独走行が困難な場合は、伴走者1名をつけることができます(盲導犬の伴走はできません)。また、生活用車いすやベビーカーでの参加も可能です。ただし、競技用車いすでの参加はできません。
- ファンランについて、未就学児が参加する場合は、保護者等による伴走が必要です。
- ハーフマラソンにおけるブロックの割当は、申込者による自己申告(タイム順)とします(陸連登録者の部は除く)。
- ハーフマラソンの大会出場者について、インターネット(RUNNET)を用いてお申込みいただく場合、大会参加料とは別に、360円/人(お仲間エントリーの場合は申込合計金額の5.15%)の手数料をご負担いただきます。なお、チャリティでの参加の場合は、大会参加料7,000円に掛かる手数料360円/人をご負担いただき、寄付30,000円に掛かる手数料は免除されます。また、ファンランの大会出場者については、上記手数料を免除し、実行委員会事務局が同手数料を負担します。